top of page
検索


とおる 櫻井
2023年7月26日読了時間: 4分
【コラム】(とるじいやブログより) よもやま考:新生Xがスラマットを始めるとしたら
また久々のブログ更新。 まあ、仕方ない。あくまで牛歩で。 ●Twitter、ロゴを青い鳥から「X」に変更へ イーロン・マスク(日経新聞 2023年7月24日 9:49 (2023年7月24日 10:02更新)) https://www.nikkei.com/article/...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年11月3日読了時間: 2分
【コラム】融資時の経営者保証を制限へ見直し。チャレンジ土台の社会を
●「経営者保証」制限、起業促す 中小向け融資を見直し 金融機関に説明義務、来年から(日経 2022年11月2日 2:00) https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65655920R01C22A1EE9000/...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年11月3日読了時間: 2分
【コラム】証券会社がスタートアップ支援を拡充。いずれシニアにチャンスも?
●三菱モルガン証券、スタートアップ向け専門部署を拡充 別所副社長方針(日経 2022年11月1日 19:58) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB172Z40X11C22A0000000/...
0件のコメント

とおる 櫻井
2022年10月24日読了時間: 3分
【コラム】しなやかな自分軸の必要性
●「いい人」のままでは永遠に幸せにはなれない…自己肯定感の低い人が間違えている「自分軸」の作り方(PRESIDENT ONLINE 2022/10/24) https://president.jp/articles/-/62776...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年10月13日読了時間: 2分
【コラム】岸田政権「人への投資」。チャレンジするシニアが輝く時代に!
●転職・副業の受け入れ先支援 首相「リスキリング拡充」「人への投資」1兆円、3本柱で 労働移動促進に重点(日経 2022年10月12日 19:03) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA067390W2A001C2000000/...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年10月10日読了時間: 1分
【コラム】事業所得のハードルが下がり副業がしやすく!
●帳簿つけたら「事業所得」 所得税、副業促進に配慮(日経 2022/10/7) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC262E60W2A920C2000000/ 実は、国税庁は当初、「年間300万円以下の副業などの収入を雑所得とする」...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年9月7日読了時間: 1分
【コラム】パナソニックHDが部課長全て社内公募に。若手にチャンス、シニアは?
●パナソニックHD系、部課長全て社内公募 20代でも登用(2022/9/2 日経) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF03BBZ0T00C22A8000000/ 今年4月から発足したパナソニックHD。...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年8月21日読了時間: 2分
【コラム】経験に頼らず、新しい状況から学習する。変化はチャンス
●【山口周・特別講義】「学び」を活かせる人、活かせない人の決定的な違い(2022/8/9 DIAMOND ONLINE) https://diamond.jp/articles/-/305471 先日ここに書いた「【コラム】『あの日、偶然そこにいて』元山一證券の方々の人生に...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年8月16日読了時間: 6分
【コラム】『あの日、偶然そこにいて』元山一證券の方々の人生に思う「変わらなきゃ!」
●あの日、偶然そこにいて NHKアーカイブス映像や過去の記録を入り口に 人生の機微を描き出す (3)「人生の大きな転換点 (竹の子族リーダー引退/山一経営破綻)」(初回放送日: 2022年7月29日) https://www.nhk.jp/p/ts/3L8KNZ978W/e...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年8月15日読了時間: 3分
【コラム】くすぶるな50代。チャレンジするシニア金融マン&ウーマンに光あれ!
●日経ビジネス 特集「くすぶるな50代 『生涯現役』への分岐点」(2022/8/8 号) https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/01182/ 日経ビジネスで「くすぶるな50代 『生涯現役』への分岐点」という特集記事が...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年8月11日読了時間: 1分
【コラム】副業促進政策は、まだ緒に就いたばかり。シニア副業はこれから
●副業率、若年女性は2割迫る 中高年は広がり欠く経財白書で読む「人への投資」③(2022/8/8 日経) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA294AT0Z20C22A7000000/...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年7月25日読了時間: 2分
【コラム】「新しい金融」が動き出している。金融営業マンはマーケター?
●三井住友FG、NFT事業参入 ブロックチェーン新興と協業(2022年7月22日 日経) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB226RF0S2A720C2000000/ 三井住友フィナンシャルグループ(FG)がブロックチェーン事業の...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年7月20日読了時間: 2分
【コラム】タイの部長より給料が低い日本の部長よ。視座を高く!
●「日本の部長の年収はタイの部長より低い」という現実 日本の賃金水準がここまで悲惨になったワケ(現代ビジネス 町田 徹 2022/07/19 05:00) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97586...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年7月9日読了時間: 2分
【コラム】Web3時代。シニア金融マン&ウーマンも柔軟思考で
●Web3起業家は日本飛び出す ゲームや金融、基盤は個人(2022/7/9 日経) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC280GC0Y2A620C2000000/?unlock=1...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年6月26日読了時間: 1分
【コラム】観光関連、コロナ出向終え本業復帰。これからは「自分」軸に
●コロナ出向終え本業復帰 観光関連、正常化へ備え(2022/6/26 日経) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2077S0Q2A620C2000000/ コロナ期の観光業から消費関連業への大企業間の出向が、コロナ規制終息で正常化...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年6月19日読了時間: 1分
【コラム】NTTが原則テレワーク。「副業」「複業」へ”チャレンジ力”を
●NTTが原則テレワーク 人材確保に危機感、働き方見直し(2022/6/18 日経) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC181ZR0Y2A610C2000000/ NTTが原則、テレワークに。...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年6月10日読了時間: 1分
【コラム】(勝手に告知)OIH うめきたピッチvol.20「FemTech 女性の味方スタートアップ編」
大阪駅近グランフロントにあり、大阪・関西エリアで最も著名なインキュベーション支援機関である大阪イノベーションハブ(OIH)。 私も何度かお世話になっています。 (ピッチ見学や新規ビジネス提案などで) メルマガで情報が来ていたので、ここで勝手に通知させていただきます。...
0件のコメント


とおる 櫻井
2022年6月10日読了時間: 1分
【コラム】ブリヂストン・パルコなど6社、社員の相互副業で連携:日本経済新聞 2022/6/10
●ブリヂストン・パルコなど6社、社員の相互副業で連携(日本経済新聞 2022/6/10) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC012M80R00C22A6000000/ 大企業が副業推進するのは好ましいことなのだが、この相互副業連携...
0件のコメント
bottom of page